LINK-堀井企画

門司港サイダーMojiko Cider

門司港の歴史を受け継ぐ、新しいおもてなしの地サイダー。

今から約140年前、門司港はかつて大陸との定期船の寄港地でした。多く外国船や客船が行き交い、海外貿易港として発展しました。港は、赤煉瓦が特徴的な近代建築、芸妓でにぎわった花街。そこはハイカラな舶来品であふれ、来航者へのおもてなしの文化がありました。戦後衰退しますが、現在は観光地としてかつての輝きを取り戻しています。

門司港サイダーは、かつての華やかでハイカラな文化、海外からの舶来品のようなデザインをコンセプトに作られた、歴史を受け継ぐ新しいおもてなしのサイダーです。

公式Instagram

公式ホームページへ

門司港サイダー

クルーズカフェキャナルCruise Cafe Canal

関門海峡ミュージアム4階にあるカフェ、
クルーズカフェキャナル。
関門海峡を一望することができます。

公式Instagram 公式Facebook

公式ホームページへ

クルーズカフェキャナル

堀井制作所Horiiseisakusho

北九州市の小倉北区と門司港エリア中心に
ホームページ制作と運用サポートを行なっています。

公式ホームページへ

堀井制作所

株式会社 堀井企画Horiikikaku

門司港サイダーの卸と販売、
関門海峡ミュージアムのカフェを運営しています。

公式ホームページへ

堀井企画

PAGETOP